社名 | 株式会社夢石庵(むせきあん) |
---|---|
設立 | 1996年7月1日 |
事業内容 | 大豆製品を中心とした食品の開発・製造・卸し・販売 |
代表者 | 代表取締役社長 森真保 |
本社 | 〒721-0952 広島県福山市曙町6丁目14番15号 |
tel | 084-983-3201 |
fax | 084-983-3202 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員 | 15名(2017年10月現在) |
[店舗営業時間] 9時~17時(土日祝定休)
会社沿革
- 1996年
- 広島県福山市に株式会社夢石庵を設立。
(株)マイカルでテナントショップ4店舗を経営。加工商品の販売を開始。
- 1997年
- テナントショップ数が7店舗となる。
- 1998年
- 消費者への直接移動販売営業を開始。
- 1999年
- (株)マイカルのテナントショップを閉店。
機関紙「石聲」「お好きにどうぞ」を発刊。
- 2000年
- 福山市にクラブハウス「夢里」を設立。
- 2001年
- 「心と身体の健康を目指すパイオニア」セミナー
- 2002年
- 岡山、広島地域にて会員販売を開始。インターネットショップ「夢石庵」をスタート。
「食と教育~人間不在の教育は人間不在の食環境から生まれる~」講演会
- 2003年
- 会員制度を導入し、注文宅配営業と特約店営業の形式に。
ユニバーサル健康ステーション「21世紀の生き方を考える」講演会
- 2004年
- 岡山県リサーチパークインキュベーションセンターに研究所を設置。
ユニバーサル健康ステーション「21世紀の都市と農村を考える」シンポジウム
- 2005年
- 広島県助成金事業「チャレンジ30」に取り組む。
- 2006年
- 庄原市の農事組合法人「夢ファーム永末」と広島県立大学、及び広島県立農業技術センターとの共同プロジェクトで、大豆生産を開始。機関紙「オアシスプラザ」を発刊。
- 2007年
- 広島ホームテレビ「ビジネス最前線」に出演。
- 2009年
- 機関紙「MUSEKIAN PRESS」を発行。
- 2011年
- 福山市曙町に本社工場移転。
- 2014年
- 森真保、代表取締役社長就任。
- 2015年
- 広島産業振興機構チャレンジ助成金にて豆乳飲料開発に取り組む。